こんにちは、心理カウンセラー諏訪田(すわだ)佳代です。
多くの女性を多かれ少なかれ
悩ませる結婚について
こんなストーリーが
あったとしましょう。
『昔は、周りのみんなも独身で
友達とご飯に行けば、
いずれする結婚について、
「○○な人がいいな~」と
将来の旦那様の話で
盛り上がっていたのに、
気づけば時間だけが過ぎて…
ずっと一人はさびしいし
自分もいずれは…と思って、
待つだけじゃなくて
行動しなきゃと
婚活パーティーに行ったり
相手を探しているけど、
男性が嫌いなのか、
結婚に縛られたくないないのか、
誰かとずっと一緒にいるのは
想像できない
大人になれば
人生は変わると思っていたのに、
「どこに出会いがあるのかな。
どんな人がいいかな。」と
5年、10年前と同じ会話をしていて
この先どうなるんだろう… 』
そんな風にお感じの方に
結婚の近道となる
そもそも自分の
男性性と女性性は
仲良しなのかを知ったり、
そして外面の
自分磨きだけでない
内面の自分磨きが、
異性との関係を含めた結婚や、
自己実現にどんなふうに
関わっているかを
見ていきましょう。
Contents
結婚したいのに、婚活がうまくいかない理由
自我(普段の意識)は、
結婚したら、人生が
うまくいくような気がするし、
結婚したい…
そうですよね。
では、あなたの心の奥はどうでしょうか?
自分が結婚すること、
それは、中学に進学することが
当たり前だったように、
自分の人生に当然起きることと
感じますでしょうか。
それとも、どこか
疑いがあるでしょうか。
私、本当に結婚するのかな?
したいとは思っているけど、
どこか疑いもある…
何で当然と思わないんだろうと
考えても、なんだか
モヤっとしてよく分からない。
もし、後者に近いようでしたら
意識は結婚したいけど
無意識は「結婚なんてしたくない」
と言っているかもしれません。
普段、無意識にお目にかかる
ことはありませんし、
無意識というくらいですから、
意識にのぼってこないのですが、
それは確かに存在し、
意識よりもはるかに
パワーを持っていて、
現実に大きく影響していますので、
この記事では、
普段は気にしない
無意識について
ユングの「転移の心理学」を参考に
見ていきましょう。
自分の男性性と女性性は仲良しか。
男性性?私は女性です。
と思われた方も
いらっしゃるかもしれません。
ユングは、
無意識の深層次元に
女性は男性性を
持っていると考えます。
同様に男性は女性性を
深層に持っています。
次の絵に男性と女性が
写っていますので
男性性と女性性が
仲良しに見えるか
見てみましょう。
あなたにはこの絵が
どのように見えるでしょうか。
男性の姿、表情
女性の姿、表情
太陽と月
はどんなふうに見えるでしょう?
どんなことを表現しているでしょうか?
この絵を色塗りしているみると
普段は感じないような感情が
たくさん出てくるかもしれません。

男性(異性)が苦手、嫌い
写真の男性と太陽には
いろいろなものが投影されます。
1つは、今まで付き合った
男性に対し抱いた感情と
同じものを写真の男性や太陽に
見るかもしれませんし、
または、これは本来は、
無意識の深層次元にある
自分の異性像を表した絵ですので、
現実の人間関係とは関係なく
生まれながらに持っている本能が
この絵の男性や太陽に
映し出されたかもしれません。
いずれにしても、
それが自分にとって、
心地のよいエッセンス、
例えば、リーダシップ力や開拓力など
憧れるものであれば
心も落ち着きがいいのですが、
心地よいものではなく
嫌っているエッセンスを
絵の中に見た場合、
嫌だ…見たくないな…と
少しキツい感じを
持たれたかもしれません。
女性としての自分を好きですか?
さて、次に
絵の中の女性や月は、
どう映ったでしょうか?
表情や身体から表現している
エッセンスは
どんなものだったでしょう?
月は何を語りかけて
いるでしょうか?
女性であることを豊に感じ、
女性であることを楽しんで
生きているように
見えるでしょうか。
それとも、女性に色を感じず、
少し灰色に見えたりして
幸せではなさそうでしょうか。
ここにもいろいいろなものが
投影されます。
実母のエッセンスを
見るかもしれませんし、
今まで生きてきた人生での
頑張りや、怒り、悲しみ、
もっと甘えたかったなどの
嘆きなどを
この絵の女性に
見るかもしれません。
男性性と女性性の仲直りが結婚
あなたの男性性と
女性性の言い分は
どうだったでしょうか?
2人は仲良しでしょうか。
仲良しじゃない…
という方もたくさん
いらっしゃると思います。
この絵に感じたことは
恋愛関係や婚活に
密接に関わってくるため、
なかなかよい恋愛が
現実世界で起きないという場合は、
男性性と女性性の和解を
してあげることが、
結婚の近道になることもあります。

仕事の成長と心の変化は別物
先ほどの絵の中で
感じた感情は
もしかしたら、
過去の心の痛みなどに
関係している
かもしれません。
心のモヤモヤや、
過去の傷つきは
その傷に暖かい手当がされるまで、
TimelessでSpacelessに、
つまり時の経過や
空間に関係なく、
変わらずそこにあります。
そのため、
仕事においては、
職場という現実の環境で
経験を重ね、
専門性が磨かれたり、
スキルが身に付いくのに伴い
役割が変わって
いったりするのに対し、
人との関係、
異性との関係については
時の経過を経ても
思うように
変わらないのは
心の傷つきは
時間・空間に関係なく
変わらずそこにあるためです。
本来の自分になりませんか?
お化粧やファッションの
外見を磨いたり、
習い事で自分磨きをしても、
なんだか異性関係が
うまくいかない、
男性性と女性性が仲良く
なさそうだなと思われる場合
心理カウンセリングを通して、
男性性と女性性の仲直りをし、
あなたの本来の自分に
なりませんか?
外側と内側のどちらも
トータルに輝きたい女性にお勧めです。
無料メルマガ
自己を肯定でき
人目が気にならなくなる方法
プレゼントを受け取る!
無料講座をご覧いただくと、「人目が気になることや、虚無感と自己愛の傷つきの関係」「自己愛の傷つきがあるとどんな心の構造を持ち」「その心の構造が普段の生活でどんな生きづらさをもたらすか」「そこから回復する方法」が見えます。
購読後、メルマガ解除を希望される場合はメール末尾のURLから簡単にできます。
フォームにご入力いただいた個人情報は、暗号化通信されますのでご安心ください。